【猫あつめ】ぬぐい去れない違和感
Ver4.2メインストーリークリア後に遊べるようになる「猫あつめ」をやってきました・・・。
※若干ネタバレになりますので、気にならない方のみご覧ください。
「猫あつめ」のやり方は説明するほどでもなく、ただ「だいじなもの」から「ネコバッグ」を選び、土鍋?の中に猫が飛び込んでくるのを待つだけ。
※なお、「猫あつめ」は、おそらく「クエストNo.465 生き返る村」をクリアして、新エテーネ村を復興させていないとプレイできないかと思われます。
メレアーデの家の中で飼える猫は全部で10匹のみなので、たくさん捕まえても、前からいる子とお別れする必要があります。
猫の種類は、今のところ全部で21種類のようです。
コンプリート報酬は特にありませんが、途中で、「庭用ネコ草ベッド」と家の中に飾れる「オグリドチャビィの像」がもらえます。
「ネコ草ベッド」は実際に寝られる機能付き庭具なので便利ですね。
「オグリドチャビィの像」の方はこんな感じです。
個人的には台座は要らないですが、なんとこの像、びっくりするぐらい色々変化させられます。
家の中に猫を飼っている感じにはできるかなと思います。
というわけで。
ひと通りやってみての感想なんですが・・・。
なんとも言い難い違和感が・・・。
猫を集めてきて捨てて・・・という作業自体にも抵抗あるんですが、ゲームとしてまず楽しくない。
本家「猫あつめ」のように放置ゲームでも良かったんじゃないかなぁという気もしています。
たとえばですね、
調理職人が「猫のごはん」を何種類か作れるようにして、木工職人や道具鍛冶職人が猫のおもちゃやベッドを作り、裁縫職人が猫の喜びそうなザブトンをつくってそれぞれ販売します。
それを自宅の庭に設置しておくと、いつのまにか猫がくるようになるとかね。
滅多に姿を見せないレア猫さんなんかもいると楽しいかもですね。
でもですね・・・
それより何より、この猫の造形が、すでにもう違和感の極みなのですよ、私にとっては・・・。
確かに猫は可愛いです。
本物の猫のような動きと声で癒されます。
私は猫大好きですし、なんだか猫カフェにいるような気分にも浸れて嬉しくもあります。
昔うちで飼っていた猫に似た子もいましたしね。
でもねぇ・・・。
これってドラクエの猫じゃないなぁって思うんですよね。
そう、私が感じる違和感の正体は、まさに「良くできた普通の猫」という部分にあるのかなと思います。
まぁ町の中には普通の猫も確かにいるんですけど・・・。
猫といえばそれだろうと言われればそうなんですけど・・・。
私がドラクエで見たい猫って、やっぱりプリズニャンだとかねこまどうみたいな造形であってほしいんですよ。
(それは魔物だからやっぱりベツモノなのかなぁ。)
というか、デフォルメされたドラクエのキャラクターと、あまりにもリアルっぽい猫の造形との乖離?
一緒にいると何となく別の世界のもの同士のような・・・。
うーん、うまく言えませんね。
猫大好きだけど
可愛いんだけど・・・
なんか
なーーんか・・・
違うんだよなぁ。
集めたいのはこういう猫じゃないんだよなぁ。
と個人的には感じてしまいました。
この「猫あつめ」って、これから何かの展開があるんでしょうかね。
現在の状況のままなら、運営の目的というか、趣旨がよくわからないコンテンツだなぁという感想になってしまいます・・・。
あと、余談になりますが、私は個人的に「猫ちゃん」という呼び方は好きではないのです。
メレアーデには「猫さん」と呼んでほしかったなぁと思ったりしています。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
ディスカッション
コメント一覧
違和感!わかります~~
私は犬派なので、どんどん後回しになりそうですよ(^-^;)
胡蝶さん、コメントありがとうございます☆
おお、犬派なら尚のことあまりやる気が起きませんね^_^;
猫も犬も可愛いんですけど、ドラクエでやるのはなんか違和感があるんですよね。
キャラクターや動物がデフォルメされてるのに突然リアルな造形を持ってこられても戸惑うのはわかります。
個人的には、魚もリアルすぎると感じてました。
いいんだけど・・いいんだけど、そうじゃない!って気持ちですw
コメントありがとうございます!
そうそう、お魚も違和感ありますよね!
私の場合、造形もそうなんですけど、ふつうに「アジ」だの「サンマ」などがアストルティアにいること自体に少し違和感がw
同じように思う方がいて嬉しいです☆
握手しましょうw
やっぱ猫といえば、リベリオでしょーー♪
あ、今ならキラパンもかw
ブレイニーさん、コメントありがとうございます!
リベリオ!!実は私大好きなんですよ♪
でも巨猫族がたくさん集まると大変なことになりそうw
そう言えばキラパンも猫ですよね。
スキルに「ネコ科」ってあるぐらいだし。
うーん、やっぱりこういう感じの方がドラクエらしくていいですよね。
安西さんがにゃんこが好きって理由で実装されたって感じですしねぇ…
あのにゃんこがやってくる時のエフェクトがかわいいんだけど、いかんせんドラクエっぽくないというか…
とりあえず流行りのアプリと、かわいいのを実装しとけって!感じが見え透いてますね…
ちなみに生き返る村は一応メインストーリー扱いなのです。
おすしさん、コメントありがとうございます!
そうそう、なんだかとりあえず可愛いもの実装しとけというやっつけ感がね…。
違和感ありすぎるんですよ。意図がよくわからなくてもだもだしてますw
「生き返る村」メインストーリーなのですね。
でもあるフレさんがver4.2クリアしても新エテーネ復興してなくてねこあつめ出来なかったんですよ。メインではあるけど必須じゃなかったんでしょうか。よくわからないですね。