【エル子ドレア】憧れのゴシックコートでドレスアップ☆

ver4.2で実装されたことのひとつに、一部装備の性別限定廃止がありました。
セット効果は発動しないとのことなので、主にドレア目的だと思うのですが、私はこれがとても楽しみだったのです。
何故かと言いますと、今回 ...
【アストルティアブラック企業】前のめりになり過ぎた話

今回は私の痛い失敗談です。
当ブログを読んで下さっている方は既にご存知のように、私はへっぽこにも関わらず割とバトル好きでエンドコンテンツにも早めに乗り込みたいタイプです。
もちろん今回の「聖守護者」にも、当然初 ...
禍福は糾える縄の如し

かふくはあざなえるなわのごとし
何やら難しいタイトルになりました。
要するに「いいことがあれば悪いこともあるよ。」ってことですね。
実はこのところあまりいいことがなくて気分的に凹み気味な日々が続いていた ...
始まったことはいつか終わる

ver4.2の大型アップデートでは、冒険者の酒場でサポートを雇う際に、付けている耐性が一目でわかるようになるようでとても便利になりますね。
そしてその関係で、アップデート前の酒場登録は、全キャラクターについていったんすべて解除 ...
Ver4.2メインストーリー「赤き大地の双王子」予習

いよいよVer4.2ですね!
私はドラクエ10の中ではストーリーが一番好きなので、今回もとっても楽しみです♪
何やらイケメンも登場するようですが、1300年前のオーガさん達はあんな感じだったんでしょうかね。
ふたりの天地雷鳴士

「聖守護者」でのPT構成を見ていると、どうやら天地雷鳴士がPT内に2人いる構成も結構多いようですね。
そう言えば、ひと昔前は強敵コンテンツでは僧侶2人の構成が割と普通にありました。
この場合、僧侶同士で事前に話し合 ...
うちの子がいちばん☆

「聖守護者」のレベル1周回に便利だと最近注目されているパペットマンさん。
実は私は見た目がちょっとニガテで、これまで仲間モンスターにしていませんでした^^;
でもでも、他サイトでその活躍ぶりを見るにつけ、むくむくと ...
のんびりふわふわ寄り道も楽しいですね

何か目的があったはずなのに、いざログインすると何をしようと思っていたのか忘れていることがよくあります(老化現象)。
そして、何かをしようと思って訪れた場所で、結局ほとんどの時間を違うことをして過ごしてしまったりすることもありま ...
【サポ討伐】暗黒の魔人も天地雷鳴士なら簡単でした

かつて「暗黒の魔人」は、私にとって「Sキラーマシン」の次ぐらいに苦手なコインボスでした。
というか、実装当初にフレさんと何回か行ったことがある程度で、その後苦手意識からほとんど行ったことがなかったんですよね。
この ...
何でそんなしんどいことしてるの?

タイトルの言葉は、私が「聖守護者」の練習を繰り返しているときに、チームのある人に言われた言葉です。
「そんなに大変ならやめればいいのに。ただのゲームなんだから楽しいことだけやればいいと思うよ。」
そうですよね。 ...